岡崎体育って何者?デビューはいつでどんな活動してるの?【櫻井・有吉THE夜会】

ミュージシャン
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

京都府宇治市出身のシンガー・ソングライターの「岡崎体育」さん。

一度聞いたらまた聞きたくなる中毒性のあるネタ曲から、心に響く泣かせる曲まで多彩な才能で人気があります。

また、音楽活動だけにとどまらず、バラエティー番組やドラマ等でも活躍しています。

そんな「岡崎体育」さんが3月17日(木)「櫻井・有吉THE夜会」に出演します。

岡崎体育さんは、いったい何者なのか、デビューから現在まで調べてみました。

皆さんも一緒に確認していきましょう!

 

スポンサーリンク

プロフィール

名前      岡崎体育(おかざきたいいく)

本名               岡 亮聡(おか あきとし)

生年月日    1989年7月3日(年齢32歳)

出身地   京都府

学歴    同志社大学文化情報学部卒業

岡崎体育って何者なの?

岡崎体育さんが何者なのかを知るために、音楽を始めたキッカケを調べてみました。

岡崎体育さんの母親が音楽好きでクイーンの追っかけをしていた事から、小学校5年生の時にクイーンやディープ・パープルを聴くようになったそうです。

中学1年生の時に友人から借りたエミネムのCDを聴き衝撃を受けます。

中学2年生の頃から音楽に興味を持ち始め、小遣いのほとんどをCDにつぎ込んだそうです。

スポンサーリンク

高校2年生の時に、4万円のギターを購入するも、バレーコードが押さえられず挫折しています。

同志社大学入学後にバンドを結成し、本格的に音楽活動を始めています。

岡崎体育のデビューはいつ?

大学卒業後、一度は一般企業に就職するも音楽の道を諦めきれず退職しています。

その後、音楽ソロプロジェクト「岡崎体育」を開始し、地元のスーパーでアルバイトをしながら音楽活動をいていました。

2014年にソニーミュージックと育成契約を結ぶ。

2016年5月、SME Recordsよりアルバム「BASIN TECHNO」でメジャーデビュー。

全楽曲の作詞・作曲・編曲を1人で手掛けています。アルバムは、全曲タイアップなしにも関わらず、オリコン週間アルバムチャートで初登場9位を記録。

iTunes J-POPアルバムチャートでは、1位を獲得。

タイアップなしでここまでの実績を残しているのは、才能があるとしか言いようがありませんね。

スポンサーリンク

岡崎体育はどんな活動をしているの?

  • 2016年「JINRO」でテレビCMに初出演し、CMソング「割る!」を配信限定でリリース
  • 2016年7月ラジオ番組「岡崎体育のオールナイトニッポンR」放送

同年10月に「ミュージックステーション」音楽番組初出演を果たします。

MVあるあるネタを取り入れた「MUSIC VIDEO」のMVが話題を呼びました。

その後、フジテレビ系アニメ「舟を編む」のオープニング主題歌「潮風」、テレビ東京系のアニメ「ポケットモンスターサン&ムーン」のエンディング主題歌「ポーズ」を担当。

私立恵比寿中学に楽曲提供した「サドンデス」ミュージックビデオで初監督を務める。

  • 2018年1月からEテレ「天才テレビくんYOU」にレギュラー出演
  • 2018年4月NHK総合「旬感☆ゴトーチ!」、フジテレビ系「めざましテレビ」の「めざましじゃんけん」のテーマソングを書き下ろす。
  • 2018年8月NHK総合のバラエティ番組「テンゴちゃん~土曜深夜の辺境レボリューションでMCを務める。
  • 同年10月テレビアニメ「ポケットモンスターサン&ムーン」のオープニング主題歌「キミの冒険」を担当。エンディング主題歌の「ジャリボーイ・ジャリガール」と併せて岡崎体育さんが主題歌を独占する事となった。
  • 連続テレビ小説「まんぷく」のチャーリー・タナカ役でテレビドラマ初出演を果たす。
  • 2020年 テレビ東京「僕はどこから」(ドラマ)出演

楽曲提供から、ラジオ、バラエティー番組のMC、ドラマ出演等、マルチに活躍する岡崎体育さん。

才能のある人は、何でも出来るんですね。

岡崎体育の現在は?

2022年4月4日からスタートする、ABCテレビ「news おかえり」オープニングテーマソングを手掛ける事になりました。

3月17日(木)「櫻井・有吉THE夜会」に出演します。自身があると言う「利き茶」に挑戦するみたいです。

出身が京都府宇治市と言うだけあって、お茶には詳しいのでしょうか?こちらも是非チェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

3月20日 日曜劇場「DCU」第9話(最終回)にも出演しています。

 


2016年にデビューしてから、さまざまなジャンルで活動している「岡崎体育」さん。

「天才」と呼ばれ、才能あふれる彼の今後のさらなる活躍を期待します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました