学校や職場、家庭など、日々の生活の中でイライラしてしまう事ってたくさんありますよね。
誰だって出来れば毎日穏やかな気持ちで過ごしたいと思うはず!
イライラしていると、つい人に強く当たってしまったりするもの。それが職場や学校であれば雰囲気が悪くなるし、家庭であると余計な事まで言ってしまいケンカに発展なんて事も・・・
自分は何ですぐイライラしてしまうんだろうと自己嫌悪に陥ったり、自分の性格に問題があるのかな?と落ち込んだりする事もあると思います。
反対に、いつもニコニコしていて怒ることもなく穏やかな人もいますよね。
見習いたいと思いつつもそう簡単にはうまくいかないものです。
そこで今回は、すぐイライラするのはなぜか?イライラしない方法はあるのかについて調べてみました。
皆さんも一緒に確認していきましょう!!
すぐイライラするのはなぜ?
人はどんな時にイライラするのでしょうか?
- 学校の友達と意見が合わなかった時
- 職場で同僚や部下の仕事のパフォーマンスの低さを感じた時
- 子供が言うことを聞かない時
- 夫や妻が言った事をやらなかった時
- レジですごい待たされた時
毎日生活しているとイライラする場面に出くわす事はたくさんあります。
では、同じ状況でもイライラする人と、イライラしにくい人がいるのはなぜでしょうか?
イライラしやすい人の特徴
- 完璧主義
- 人を頼る事が出来ない
- 心に余裕がない
責任感が強くて妥協を許さない完璧主義の人は、他の人の意識の低さにイライラしてしまうそうです。
また、人を頼る事が出来ない人も一人で全てを抱え込んでしまい、いっぱいいっぱいになってイライラしやくすなります。
人は、心に余裕がない時ちょっとした事でもイライラしやすくなります。
やるべき事や時間に追われていると、気持ちばかりが焦ってしまい心に余裕なんて持てませんよね。
心に余裕がないと、周りが見えなくなり周囲の声にも耳を傾けにくくなります。
イライラしやすい人と言うのは、自分中心で物事を考えている傾向があるのではないでしょうか?
自分の思い通りにいかないからイライラするのです。
人は、育ってきた環境も性格もそれぞれ違います。自分と同じ人なんて一人もいません。
それは分かっているのに、思い通りにならないとイライラする。人間はわがままな生き物ですね。
自分のルールを持つ事は悪いことではありませんが、それを人に押し付けるのは良くないですよね。
イライラしない方法ってあるの?
では、イライラしない方法はあるのでしょうか?
あったらすぐにでも実践したいですよね。
- 完璧主義にならない
- 自分と他者を比べない
- 他者に必要以上の期待をしない
- 人を頼る
- ストレスをため込まない
- 心に余裕をもつ
人は、自分でも気付かないうちに自分と他者を比べてしまいます。比較するから「自分はこんなにやっているのに」という考えが生まれ、職場でも家庭でもイライラするのです。
他者に期待しすぎると、裏切られた時にイライラします。
また、自分一人で何でも完璧にこなそうとすると、ストレスもたまるし心に余裕が持てません。そして出来なかった時、自分にもイライラするようになります。
時には人を頼る事も必要です。
自分中心の考えを捨て、相手の立場や考え方を理解して受け入れると、人に対して思いやりが持てるようになり、結果イライラしにくくなるかもしれませんね。
「~するべき」、「~であるべき」と言う考え方にしばられていると、それが出来ない自分に出会った時、自分を責め苦しみます。
自分らしく楽しく生きていく為に、自分を認め、他者を受け入れイライラする事なく日々を過ごしていきましょう!
「ストレス社会」と言われるほど、現代人は何かしらのストレスを抱えて生活しています。
ストレスとうまく付き合いながら、穏やかに暮らせるように、出来る事から始めてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント