駐車券やゲートのない駐車場の精算方法は?払い忘れたらどうなるの?

サービス
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

最近、あらゆる所で駐車券やゲートのない「チケットレス駐車場」が増えているのをご存じですか?

ピットデザイン㈱が提供する「スマートパーク」の駐車場です。

私は、普段コインパーキングを利用する事がほとんどないので、チケットレス駐車場の存在を知りませんでした・・・

ゲートもロック板もないため、無料で停められると勘違いする方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、チケットレス駐車場の精算方法を調べてみました。

みなさんも一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

駐車券やゲートのない駐車場の精算方法は?

チケットレス駐車場には、出入り口のゲートも駐車券の発行もありません。

左ハンドルの方にとって駐車券の発行なしは、とてもありがたいシステムかもしれませんね。

では、どういった仕組みになっているのでしょうか?

チケットレス駐車場では、入り口に設置されたカメラでナンバープレートの情報を読み取り、入庫した車のナンバーと時間が精算機へ送信される仕組みになっています。

駐車場に入った時に自分の車の前面が撮影されているなんてビックリですね。

精算する時は、自分の車のナンバー4桁を入力するとカメラで撮影された自分の車の画像が出てきます。

ここでこんな疑問がわきませんか?ナンバーが同じ車がいたらどうするの?

そんな場合は、同じナンバーの車の画像が出てくるので複数台ある場合は、その中から自分の車の画像をタッチすればOKです。

後は出てきた金額を支払えば終了です。

スポンサーリンク

お店によっては、○○○円以上お買い物をすれば○時間無料という場合もあるので、その時は購入したレシートがあれば割引が適用されます。

画像引用元:pit design

入り口ゲートで駐車券を受け取る手間がないので、幅寄せに失敗し駐車券にギリギリ手が届かずシートベルトを外してから取るなんてミスも起こりません(笑)

また、出口ゲートでの支払いもないので、出口での精算待ち渋滞の発生もありません。

駐車券をなくしてしまって困った!なんて事も起こりません。

スムーズな入出庫が出来るのでストレスフリーなところもチケットレス駐車場のメリットと言えそうですね。

チケットレス駐車場での払い忘れはどうなるの?

今のところ良い事尽くしのチケットレス駐車場ですが、払い忘れた場合はどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

ゲートやロック板がないので、支払いを忘れて出庫してしまう人もいるかもしれません。

実際、私もその中の一人でした・・・(*´∀`)お恥ずかしい・・・

でも、ご安心下さい!未払い分も後から精算可能です。

入出庫時にカメラで撮影された車の情報が管理されているので、仮に支払うのを忘れてしまっても、次回利用した時に未精算分の料金も表示されるので一緒に支払う事が出来ます。

私もこれで未精算分の支払いを済ませました。

精算機で自分の車の画像を初めて見た時には、時代の進化に驚きました。

また、同じお店でなくても、スマートパークの駐車場であれば未払い分の支払いが出来るんです。

例えば、○店で駐車場を利用したけど払い忘れて未払い分が発生した場合、別の●店の駐車場を利用した際に○店の未払い分を合算して支払う事が出来ます。

カメラで個々の車両ナンバーが撮影され、データで管理しているので、未精算車両の割合は減っているそうです。

ちなみに、故意に駐車料金を払わない悪質なドライバーについては、車両ナンバーを登録し次回来場時にお店の関係者へメールで通知するシステムがあるそうです。

スポンサーリンク

利用者にとっても駐車場管理者にとってもメリットがある為、今後チケットレス駐車場は増加していくと思います。

駐車券なんてあったね~と懐かしむ時代が来るのも近いかもしれませんね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました